ものづくりメニュー(オーダーメイドものづくり加工)
フレームframe
フレーム加工
用途に合った幅・長さ・耐荷重量・形状・必要に応じ直角・平行・平面に仕上げて構造物の枠や装置の基礎となる部品フレーム・フレーム加工もお任せください。
フレーム加工・試作なら高品質・短納期・小ロット・オーダーメイド・一点物・ワンオフ・個別生産に対応。フレーム加工・試作・製作・設計・見積り・相談は「ものづくり市場」にお任せ下さい。フレーム加工の試作(プロトタイプ)・カスタムまでワンストップでフレーム加工・フレーム製作をサポートします。
- フレームとは
- フレームとは、構造物の枠や装置の基礎となる部品です。装置だけでなく、建物、遊具、自動車、バイク、自転車などにも必要となります。
また機械の周囲に巡らせる安全カバーや静音カバーの枠として使われることもあれば、複数のフレームを組み合わせて機械の土台として使われることもあります。長いフレームが必要な場合は、ジョイント部品を使ってつなげる、カスタマイズした長さのフレームを用意するなどして対応します。
フレーム素材は、通常SS材を使用します。表面処理は焼付塗装が一番多く、上面切削加工前に焼鈍・ショットをすることもよくあります。
使用環境が良くない場合や化粧が必要な場合は、耐食性に優れているステンレスを使用する場合も多いです。近年はアルミ構造のフレームも多くなってきています。その表面には、腐食や摩耗を防ぐためにアルマイト加工が施されます。一般的なアルマイト加工は銀色で光を反射しやすいため、設置する場所によっては光の反射を防ぐ黒アルマイト加工をしたフレームを用います。 - フレーム選びの際には、用途に合った幅や長さ、耐荷重量、形状、必要に応じ直角、平行、平面の仕上りなども上手に指示・選定することがポイントです。
フレーム加工例・サンプル
