ものづくりメニュー(オーダーメイドものづくり加工)
ものづくりブログ

ねじ(基本編②)
2022年06月22日
=角ねじ=
ねじ山の角度が90°のネジの事です。摩擦が小さくて精度も低いのですが、
伝達力が大きいので、万力やジャッキで利用されています。
角ねじ
=ボールネジ=
おねじ(凸型の方)とめねじ(凹方の方)の間にボールが入ったネジの事です。
ネジが直線運動で前に進む時に、ボールが落ちないよう、ボールが循環
するような構造になっています。
このため、本体がどうしても大きくなってしまいますが、他のねじに比べて
摩擦とバックラッシ(ネジの凸凹が干渉しないように設けられた隙間)を
小さくできます。
導体製造装置や産業用ロボット、工作機械の搬送・位置決めに使用されています。
ボールねじ
(つづく)
