ものづくりメニュー(オーダーメイドものづくり加工)
ものづくりブログ

鉄と鋼について⑧~まとめ~
2022年04月23日
◇まとめ
以上のように、漢字の成り立ちからも、鉄と鋼はまったく違うこと
から別々の金属であることが分かりました。
普段の生活の中で意識することがなかった鉄鋼ですが、こうして
鉄と鋼を比べると化学の力も借りながら製品が作られていることに
驚きを隠せませんね。
例えば、カイロを袋から出すと自然と熱くなってくるのは酸化反応に
よるものだった事や鉄に炭素を加えると硬度が上がっていくことなど、
知らなかった人もいるでしょう。
身近なもので言えば、家電製品、パソコン、ネジや磁石も鉄から作ら
れる製品です。
さらに、鉄鋼は私たちの生活を豊にするだけでなく地球環境にも
優しいものであることが理解出来たと思います。
また現代では、AIやIOT技術も発展し管理もコンピューターに任されて
いるので、安全性が高くなり、工程スピードも数秒間で多くの鉄鋼が
作られています。
興味が出てきた人に関しては、実際に製鉄所を訪れてみるのもいい
かもしれません。
日本では、現在、26カ所の製鉄所が見学可能になっています。
子供だけでなく大人が見学しても、きっと新たな発見があるでしょう。
※現在新型コロナウイルスに伴い、見学の受け入れを休止している
施設もあります。
(終わり)
全国の鉄工所見学
