ものづくりブログ

金型の種類とその特徴 後編

2019年08月01日

前回に続き、代表的な金型の種類とその特徴をご紹介いたします。

(前回のブログはこちら)

・鍛造型

金属の成形に使われます。

常温で鍛造する冷間鍛造用、高温で鍛造する熱間鍛造用の2つに大きく分けることができます。

自動車部品の成形等に使われます。

・ダイカスト型

ダイカスト型は、鍛造型の一種です。

アルミなどを成形する際に使われます。

こちらも、自動車部品の成形等に使われます。

・ゴム型

天然ゴム、合成ゴムを成形するときに使います。

タイヤや靴底を作るときなどに使われます。


ひとことで「金型」と言っても、その用途はこのように非常に幅広いものです。

ものづくりは、金型なしには成り立たないと言ってもいいでしょう。

身近なもの、愛用しているものにどんな部品が使われていて、その部品はどんな素材をどんな金型で成形して作られているのかを調べてみると、面白いかもしれません。


金型・機械部品・金属部品・試作・装置のご依頼は「ものづくり市場」
金属加工~組立まで「ものづくり市場」

部品加工・試作・装置・ものづくり
の相談・見積り歓迎!