ものづくりメニュー(オーダーメイドものづくり加工)
ものづくりブログ

コンシェルジュ / コンシェルジェ
2016年09月27日
おつかれ様です! 市場スタッフ「J (ジェイ)」です。
おつかれ様です! 市場スタッフ「J (ジェイ)」です。(爺ではありません)
これ、どないして作ったらよろしいやろ?
こないなもん、どこに頼んだらええんやろか?
有難い事にそんなきっかけで、始まるお取引も増えてきました。
最近、ちらちらと耳にするのですが「Concierge(コンシェルジュ)」なるお仕事。
元はフランス語だそうで、日本語表記では「コンシェルジェ」とも言われてますね。
(~ジュ の方が仏語ぽく 感じるのは私だけ?)
語源的には「大きな建物、重要な建物の門番」という意味だったそうですが
今では、ホテル業界などで「宿泊客のあらゆる要望や案内に応える事」という
職務に就く人の”職名”として認知されてきていますね。
まぁ、日本語的にすると「総合的世話係」とでも言えばよいのでしょうか?
この流れは、観光系はもとより、病院や販売、WEBでも広がっており
顧客一人ひとりに対しての決め細やかなサービスの提供が評価されているようです。
当然、我々「ものづくり」の業界においてもこの展開は必至であり
豊富な知識と経験とネットワークを有機的に結びつけ
作り手と使い手がともに幸福感を得られるような「ものづくり」を
進めていきたい!
なんて 割と真面目な? スタッフJ のブログデビューです。
今後とも よろしくお願いします。
