ものづくりメニュー(オーダーメイドものづくり加工)
ものづくりブログ

ものづくりの展示会イベントに参加してみませんか?(後編)
2018年09月18日
前回は、ものづくりの展示会イベントへの参加の誘いとして、参加のメリットと見学のポイントをお伝えしました。
今回は、展示会イベント出展意義とその情報の探し方をご紹介します。
3. 展示会イベント出展の意義
参加するだけでなく、実際に出展するのもおすすめです。
展示会イベント出展には、以下のような意義があります。
・自社製品やサービスのPRと見込み客の開拓
自社製品を紹介し、見込み客を開拓できる場として展示会イベントは非常に重要です。
サイトなどと違い、直接見込み客と話せセールスができる場です。
・市場調査
同業他社のブースも見て回ることで、トレンドや他社の動向をチェックすることができます
4. 展示会イベント情報の探し方
そもそも、いつどこでどんな展示会イベントが開かれているかわからない。
そのような場合は、まず中小ビジネス支援サイトのJ-NET21 や、一般社団法人 日本展示会協会 のサイトをチェックすることをおすすめします。
・J-NET21(クリックでサイトにリンクします)
・日本展示会協会(クリックでサイトにリンクします)
それぞれのサイトにはこれから開かれる展示会のスケジュールが掲載されていますので、まずはそれを見て、
自社業界に関連がありそうなものを探すとよいでしょう。
展示会イベントは、実際に参加してみると非常に興味深く、さまざまな情報や製品・サービスに触れられる貴重な機会です。
ぜひ、より多くのものづくり企業が参加して、ものづくりをもっと盛り上げていくことができればと思っています。
ものづくりでお悩みなら、ものづくり市場が全力サポート!
ものづくり市場
