ものづくりメニュー(オーダーメイドものづくり加工)
ものづくりブログ

ものづくりから得られるノウハウ
2017年11月29日
ノウハウについて
ノウハウは人につきます。職人の勘もノウハウですね。
コツも人が自分なりに掴むものです。
「筋がいい」、「コツ(骨)をつかむ」
そこからノウハウになると思っています。
「勘」「コツ(骨)」
これは、人それぞれなのです。
それを残す、伝えることが非常に難しい。
一人ひとりが得た「勘」「コツ(骨)」はコピーできません。
ノウハウを残すこと、伝承、継承するためには「技を盗む」と言う言葉が
私は最もしっくりきます。
教える方(師)もそのノウハウを言葉では言い尽くせないでしょうし、
教えられる方(弟子)も言葉だけでは理解できないからです。
「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、誉めてやらねば人は動かじ」です。
つらいことは続きません。楽しくなければ続きません。
「好きこそものの上手なれ」です。
師は、好きにさせることができるか、(これもノウハウのようなものですが…)
弟子は、
好きであること(ここから始まり)
さらに好きになり、(継続)
つまらないと感じることからも面白さを見出す(次世代を担い、新たな技を生み出す)
になると大成功ですね。
私はこんなものづくりが好きです。
