ものづくりメニュー(オーダーメイドものづくり加工)
ものづくりブログ

機械系の技術展に行ってきました
2017年04月23日
[ものレポ vol.3]
今回は2017年4月12日(水)~14日(金)にポートメッセなごやで開催された、
「名古屋ものづくりワールド2017」「機械要素技術展」のレポートをお届けします。
会場は予想以上の人、人、人。出展者も多くて、ポートメッセの展示会では珍しく通路が狭いくらいでした。
名古屋エリアのものづくりに対する注目度の高さが伺えました。
ここで気になったブースをいくつかご紹介したいと思います。
まずはオーセンテック株式会社のブースで、最近熱いバリ取り技術の話、酸化被膜除去の話を伺いました。
次に気になったのが、協育歯車さんで紹介されていた歯車の技術。
千原ジュニアさんが司会をされているNHKの番組「超絶凄ワザ」で、”小さなモーターで冷蔵庫を持ち上げられるか?”
という企画に挑み成功しました。その歯車の実物を見せていただくことができました。
設計・組立に役立つアイテムを数多く出されているイマオコーポレーションさんのブースでは、
今年はワンタッチ着脱が一押しでした。取り付け、取り外しの多いボルトの置き換えに便利なアイテムです。
ほかにも興味深い新技術、新製品を発見しました。
また、ネジやばねなど、スタンダードな部品の中にキラリと光る技術のある部品も多くあり、
ものづくりブログ用に取材をさせていただきました。取材させていただいた内容は、次回から順次アップしていきます。
取材にご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。
以上、「ものレポ」リポーター新開でした。
